マルゼン CA870 STOCK 【外装分解編】

 皆さん、どうも工砂(こうすな)です。

 前回自己紹介をした記事を投稿をしたと思ったら、どうも日記の方だったみたいです、、、まぁほぼ影響はないのですがね(笑)

 

 さて今回は「マルゼン CA870 STOCK 【外装分解編】」と題しまして、記事を書いていきたいたいと思います。またこれは次回以降の【メカボ分解編】【組み立て編】の三部構成で製作していきたいと思いますので、よろしければ次回もご覧ください。

 

 なぜこの記事を書いているのかと言うと、2020/03/14,15に千葉の"SPLASH"というサバゲーフィールドで開催される「散弾大戦争」に参加するからですね。そのために入手した中古のCA870のバネ鳴りなどが気になったため、ばらして色々手を加えてみました。

 前置きはこれぐらいにして早速本題に移っていきましょう。

 

使用工具 

 分解に使用する工具を以下に示します。

 ・ドライバーセット ←100均のもので十分です

 ・六角レンチ(2.0, 2.5, 3.0) 基本100均のもので良いですが2.0のモノはちょっと良いのを買うか、付属するホップ調整用のモノを使用すると良いです。

 

分解工程 

f:id:KouSuna:20200307200427j:plain

 さてこれが僕が中古で入手した「マルゼン CA870 STOCK」ですね。こいつはニューホップアップシステム搭載verとのことで、ホップアップが可変のため状況に合わせて調整できるのが良いですね~

 箱を開けて本体を取り出したらストック側から分解していきます。

 

f:id:KouSuna:20200309164522j:plain

 上の写真のオレンジで囲ったところのネジを外します。ドライバーのサイズは小さめのやつです。外してストックの中を覗いてみると下の写真のように見えます。

f:id:KouSuna:20200309164934j:plain

 

 上の写真においてオレンジ部分の大きなネジがストックと本体とを繋げているネジになります。これも外してください。使用するドライバーは一番大きいものです。

 ここを外すと次の写真のようになるので、ストック部分のパーツは邪魔にならないようにどかしておきましょう。

 

f:id:KouSuna:20200307201629j:plain

 

 さて本体をばらしていきましょう。

 次の写真のようにしたら、前方にあるピンはただ差し込んであるだけなので、ドライバーなどで押して抜き取ってください。六角ネジは2.0のモノを使用します。このネジは反対側にもあるので、そちらも忘れずに外してください。

f:id:KouSuna:20200307201820j:plain

 

 ネジを外したら、トリガーガードを下に引っ張ってみてください。おそらく簡単に外れると思います。少し力をかけないといけない場合も、決して無理に外さないようにしてください。

f:id:KouSuna:20200307202436j:plain

 

 トリガーガードを外すと本体外装が簡単に外れるようになります。本体外装は後ろに引っ張ることで外れます。この時、トリガーに引っ掛けて破損させないように注意してください。

f:id:KouSuna:20200307204938j:plain

 

 このとき、大体ダミーのエジェクションカバーも一緒に取れてくる場合があるので、なくさないように注意してください。

 さて本体を裏返すと下の写真のようなパーツが取り付けられています。取れやすく邪魔になるので、外しておきましょう。スプリングがついていますがパーツとくっついているので、飛んでいく心配はありません。

f:id:KouSuna:20200307205114j:plain

 

 またまた裏返すと次の写真のようなパーツが取り付いていますが、よっぽどのことがない限り外れないので、放置でOKです。

f:id:KouSuna:20200307205142j:plain

 

 そしたらフロント部分の分解に移っていきます。

 ダミーマガジンチューブの先端を外して、一緒にスリングスイベルも外します。その2つを外すとアウターバレルが外れるようになるので、前方へ引っ張って外してください。

f:id:KouSuna:20200307205251j:plain

 

 アウターバレルを取り外すとマガジンチューブも外れるようなりますので、前方に引っ張って外してください。このとき、根本付近に下の写真に示すようなプレートが存在するので、それも一緒に外してください。

f:id:KouSuna:20200307205402j:plain

 

 ここまで外したら本体上部、インナーバレル付近にあるホップ調整用のイモネジも外します。

f:id:KouSuna:20200307205522j:plain

 

 次はポンプ部分の分解を行っていきます。

 以下の写真に示すようにバーの部分に人差し指~小指を添えて、親指はポンプの部分に添えます。そして親指に力を入れて下に押します。かなり力を必要としますが、ゆっくり慎重に力を加えていってください。

 写真では片手で写っていますが、作業は必ず両手で行ってください。

f:id:KouSuna:20200307210131j:plain

f:id:KouSuna:20200307210139j:plain

 

 これで外装部分はすべて外れました。

 ここで外したネジ類を確認しておきましょう。外したパーツを以下の写真に示しておきます。ストック部のネジはそのままパーツに付けてあるので、ここには写っていません。

f:id:KouSuna:20200307205616j:plain

 

 今回はここまでとなります。

 次回は【メカボ分解編】です。ぜひご覧ください。

 それでは失礼します。